『ポケモン剣盾』の伝説のポケモン「ムゲンダイナ」を効率よく厳選する方法を紹介します。
この記事にはストーリーのネタバレが含まれている。
この記事の目次
ムゲンダイナ厳選の必要性
ムゲンダイナは「ダイマックスほう」という、ダイマックスポケモンに2倍のダメージを与える専用技を持ち、これがマックスレイドバトルで非常に有用です。ので、厳選する価値はあるのですが、ムゲンダイナは「シンクロ」無効、前後にイベントありと、厳選難度は高め、かなり面倒くさいです。
ミントと「おうかん」で厳選不要
エンディング後、性格によるステータス補正を変えられるミント、個体値をVにできる「おうかん」が入手できるようになるので、無理に厳選する必要はありません。個人的には、C補正の性格や、A抜けくらいで妥協していいんじゃないかと思います。
個体値とは
-
-
【初心者向け】コダックでもわかる!3値(種族値、個体値、努力値)解説【ポケモン剣盾】
ムゲンダイナ厳選の基本
ムゲンダイナ厳選の特徴
- 「シンクロ」無効
- 個体値3V以上確定
- 「ジャッジ機能」未解禁
- 強制捕獲イベントで、かならず捕獲できる
- マックスレイドバトルに負けると、マックスレイドバトルから再開できる
おすすめの性格、理想個体
ムゲンダイナはHP、特攻、素早さが非常に高く、専用技の「ダイマックスほう」は特殊技、主な使い道はマックスレイドバトルになるので、性格は「ひかえめ」が推奨されています。
ひかえめ理想個体
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
256 | 112 | 137 | 216 | 137 | 179 |
ムゲンダイナの厳選方法
- ローズを倒すまでストーリーを進める
- リフトで上がったらレポート
- ムゲンダイマックスしたムゲンダイナに負ける
- リフトの前でレポートを書いて厳選開始
- ステータスを確認、理想個体でなければリセット
ローズを倒すまでストーリーを進める
リフトで上がったらレポート
ローズ戦後、リフトで上がったら「おまかせレポート」を「しない」にして、念のためレポートを書きます。
ムゲンダイマックスしたムゲンダイナに負ける
階段を上り切ると、ムゲンダイナとのバトルになります。ムゲンダイナを倒すと、ムゲンダイマックスしたムゲンダイナとのマックスレイドバトルになります。このマックスレイドバトルに負けます。勝ってしまわないように、ザシアンとザマゼンタを攻撃しましょう。
リフトの前でレポートを書いて厳選開始

ポケモンセンターに戻されるので、今度はリフトの前でレポートを書いて、厳選開始です。「シンクロ」無効なので、「シンクロ」要員は必要ありません。ムゲンダイナを倒すと強制捕獲イベント。かならず捕まえられるので、好きなボールで捕まえましょう。