『ポケモン剣盾』の、隠れ特性のギャラドスの入手方法、出現場所を紹介します。ギャラドスの隠れ特性は「じしんかじょう」、相手を倒すと攻撃が上がる特性です。「ダイジェット」で相手を倒すと「りゅうのまい」と同じ効果を得ることができ、シーズン1では主流の特性となっています。
隠れ特性のギャラドスの入手方法
ギャラドスが出現する巣
具体的な入手方法
隠れ特性のギャラドスを実際に捕まえたので、具体的な方法を紹介します。今回は裏技「リセット法」「日付変更法」を使いました。裏技を使わない場合は、ギャラドスが出るまで「ねがいのかたまり」を投げ込み、ギャラドスじゃなかったら他の巣に「ねがいのかたまり」を投げ込んで、もう一度…を続けるだけです。
step
1リセット法で太い光を出す
裏技:リセット法
-
-
【ポケモン剣盾】太い光の柱を出す裏技「リセット法」のやり方【SWSH】
step
2ギャラドス以外なら日付変更
太い光から出現するポケモンを確認します。ギャラドス以外のポケモンだった場合は、裏技「日付変更法」を行います。「みんなで 挑戦!」を選び、募集中の画面になったら「HOMEボタン」でHOMEメニューに戻り、「設定」から日付を1日進めます。ゲームに戻ったら、募集をやめます。再度、巣を調べると、出現するポケモンが更新されます。
裏技:日付変更法
-
-
【ポケモン剣盾】ランクバトルするだけ 裏技「日付変更法」のやり方
step
3ギャラドスならレポートを書いてバトル
出現するポケモンがギャラドスになったら、一旦レポートを書きます。レポートを書いたらバトル、ギャラドスの特性を確認します。通常特性の場合、バトル開始時に「いかく」のメッセージが表示されます。表示されなければ隠れ特性「じしんかじょう」です。
step
4通常特性ならリセット、隠れ特性なら捕獲