
サン・ムーンで、効率のいいBP稼ぎの方法を紹介します。
基本はバトルツリーの「スーパーシングル」
効率よくBPを稼ぐなら「バトルツリー」の「スーパーシングル」が基本です。「スーパーシングル」は「シングル」で20連勝すると解禁されます。
連勝数に応じてBPを貰えます。
「スーパーシングル」獲得BP
連勝数 | 獲得BP |
---|---|
1~10連勝 | 2BP |
11~19連勝 | 3BP |
20~29連勝 | 4BP |
30~39連勝 | 5BP |
40~49連勝 | 6BP |
50連勝 | 50BP |
51連勝~ | 7BP |
50連勝すれば一気に50BPもらえるので、50連勝を目標にしたいですね!
また、連勝数に応じて道具も貰えます。
「スーパーシングル」で貰える道具
連勝数 | 貰える道具 |
---|---|
5連勝 | モーモーミルク |
10連勝 | ポイントアップ |
20連勝 | ふしぎなアメ |
30連勝 | ぎんのおうかん |
40連勝 | ポイントマックス |
50連勝 | とくせいカプセル |
100連勝 | サンのみ |
200連勝 | スターのみ |
「ふしぎなアメ」や「ぎんのおうかん」は簡単に入手する方法があるものの、「ポイントマックス」は非常に貴重な道具!ぜひ、たくさん欲しいです。
関連記事
道具を貰えるのは、負けた日の翌日です。
「サンのみ」や「スターのみ」は実用的な道具ではないので、50連勝したら降参して、次の日に道具を貰ったら、また50連勝して降参…という流れがおすすめです。
「スーパーシングル」におすすめのポケモン・構築(パーティ)
「スーパーシングル」を勝ち抜くには、しっかりと厳選・育成されたポケモンが必要ですが、今は「QRレンタルチーム」を使って、他のプレイヤーが公開している構築(パーティ)を使えるので、厳選・育成環境が整っていなくても大丈夫です。
「バトルツリー」で結果を残した構築のQRコードを公開している方はたくさんいますが、私が使っているのは「おつきさま」さんの構築です。
連勝数ではなく時間効率を重視した構築で、サクサク50連勝できます。
すげーおすすめ。
QRコードは「おつきさま」さんのブログ「パーティ構築メモ帳」からPGLにアクセスしてください。
参考記事
「スーパーシングル」が難しければ「シングル」でもOK
「スーパーシングル」で50連勝するのが難しい方は、「シングル」で20連勝をくり返す方法でもOKです。
「シングル」獲得BP
連勝数 | 獲得BP |
---|---|
1~10連勝 | 1BP |
11~19連勝 | 2BP |
20連勝 | 20BP |
20連勝すれば、十分なBPを貰えます。
「QRレンタルチーム」を使わない場合
「あかいいと」やパワー系アイテムなどの厳選環境が整っていなくても、サトシゲッコウガやカプ、ウルトラビーストを厳選し、「わいわいリゾート」やドーピングアイテムで努力値を振り、BPを使わずに入手できる道具を持たせれば、「シングル」で20連勝くらいは簡単です。
努力値振りはドーピングアイテムだけでも通用します。
カプ、ウルトラビーストの厳選は、性格とめざパのタイプが一致していれば、個体値は「すごいとっくん」でどうにでもなるので、個体値はある程度妥協してOKです。
関連記事
「シングル」20連勝におすすめのポケモン
- サトシゲッコウガ
- カプ・コケコ
- カプ・テテフ
- ウツロイド
- フェローチェ(ムーン限定)
サトシゲッコウガは(微妙な配分だけど)すでに努力値が振り切られているので、手間がかからないのがいいところです。
関連記事
BPを使わずに入手できるおすすめの道具
道具 | 効果・入手方法 |
---|---|
きあいのタスキ | HPが満タンのときに、「ひんし」になるダメージを受けてもHPが1残る。消耗品。「ポニの原野」の砂浜のダンサーに勝利して貰う。 |
いのちのたま | 技のダメージが1.3倍になるが、攻撃技を当てるとHPが1/10減る。クリア後にポニ島「エンドケイブ」最深部で拾う。 |
もちろん「Zクリスタル」もおすすめです。
「きあいのタスキ」は消耗品なので、入手後に消費してしまわないように注意しましょう。
「バトルツリー」で消費した道具は戦闘終了後、元に戻るので大丈夫です。
関連記事
「あかいいと」やパワー系アイテムなど、厳選環境が整ったら、「スーパーシングル」で50連勝を目指しましょう。
関連記事
「バトルロイヤル」で「だいばくはつ」
アーカラ島の「バトルロイヤル」で、負けても1BP貰えることを利用して、3匹とも「だいばくはつ」で自主退場してBPを稼ぐ方法もあります。
初心者でも確実に稼げるのが魅力ですが、「QRレンタルチーム」が解禁された今は、お世話になることは少ないと思います。
メニューで「話の速さ」を「速い」、「戦闘アニメ」を「みない」にすれば、1試合3~4分くらい。
「あかいいと」の入手が目的の場合、48BPまでは3~4時間くらいです。
関連記事
「だいばくはつ」を覚えるポケモンの例
ポケモン | 出現場所 |
---|---|
ゴース |
ハウオリ霊園 メモリアルヒル |
コイル |
トレーナーズスクール ハウオリシティ マリエシティはずれの岬 |
ベトベター |
トレーナーズスクール ハウオリシティ マリエシティはずれの岬 |
ダンゴロ | テンカラットヒル |
イシツブテ |
12番道路 ホテリ山 |
わざマシン64「だいばくはつ」の入手方法
「テンカラットヒル」で拾えます。
ククイ博士のポケモン研究所から「サメハダー ジェット」で海に出て西に進み、水上の岩を砕いて、サメハダーに乗ったまま「テンカラットヒル」に入ります。そのまま進めば拾えます。
※この記事の内容は2017年8月21日時点のものです。
テンカラットヒルがテッカラントヒルになってます。
むしろテッカラントヒルが正しいと思ってました!^^;ありがとうございます、訂正しておきます!