
韓国のポケモン公式サイトでメガヤドラン・メガタブンネが公開されました!
メガヤドラン・メガタブンネ
メガヤドラン
タイプ | みず・エスパー |
---|---|
特性 | シェルアーマー(相手の攻撃が急所に当たらない) |
「シェルアーマー」…だと?何に使うんでしょうか?^^;「さいせいりょく」でよかったと思うんですが。
しっぽに噛みついていたシェルダーが、全身を覆ったようなデザインですね。まぁ、ヤドランなら、このデザインもありなのではないでしょうか?(笑)メガシンカしてもマヌケっぽくて、かわいいですよね^^
メガタブンネ
タイプ | ノーマル・フェアリー |
---|---|
特性 | いやしのこころ(ターンごとに1/3の確率で味方の状態異常を治す) |
ノーマル・フェアリーは初の組み合わせ!と、思ったらプリンの進化系とルリリがいました^^;
デザインは、かわいいんじゃないかと思います^^が、特性は、あまり対戦向きではなさそうですね。ただの「はぐれメタル」にはならないでほしいです。
まとめ
個人的に、レートであまり見ないポケモンがメガシンカできるようになって活躍できるようになるのは、すごくいいと思います。ガルーラなんて顕著ですよね!(ヤドランは今でも、たまに見ますが)
これでヤドランとタブンネが、もっと使われるようになるといいですよね^^
ガルーラがはっちゃけすぎたせいか、ORASのメガシンカは流石に大人しめな気がしますね…
個人的にはヤドランはできるコトが多いので、選択肢が増えるのは良さそう。(どうやらBCが強化されるっぽいんで)タブンネはわかんないw
kouさん、こんにちは!
たしかに、ガルーラはぶっ飛んでましたもんね^^;メガヤドランが火力インフレの物理を受けられそうなところといい、新たに強力なポケモンを追加するよりも、環境をフラットにするような意図を感じますね。
私もタブンネはわかんないですw
どうも^ ^
本当に意外な二匹がきましたねw
先にコメントされた方のように、ORASはメガシンカポケモン、控えめっぽいですね。
タブンネは僕の場合、トリパでたまに見かけます。
真さん、こんにちは!
もしかしたら、次に凶悪なメガシンカポケモンが発表されるのかもしれませんけどねw
タブンネはトリパで使われることがあるんですね!ほかにもっと適任がいる気がするので、使われていると聞くと愛を感じずにはいられないです。