
グラジオの切り札、タイプ:ヌル(シルヴァディ)の、ウルトラサン・ウルトラムーンでの入手方法と厳選方法、進化条件、タマゴはできるのかなど解説します!
タイプ:ヌル(シルヴァディ)の入手方法
殿堂入り後に始まるUB捕獲イベントで、「ポニの樹林」の入り口でビッケからタイプ:ヌルをもらえます。
タイプ:ヌル(シルヴァディ)は、ここでしか手に入りません。
ソルガレオやルナアーラ、ネクロズマとは違い、受け取らないとストーリーが進まないタイプです。
タイプ:ヌルは、なつき進化でシルヴァディになります。
タイプ:ヌル(シルヴァディ)の厳選方法
タイプ:ヌル(シルヴァディ)は、タマゴが見つからないポケモンなので、厳選するなら、ビッケからもらうときになります。
前後に会話イベントが入るので大変な気もしますが、「シンクロ」有効(100%らしい)、3V以上確定、めざパ厳選の必要もほとんどないので、「すごいとっくん」を前提にすれば、あっさりと終わります。
性格は、いじっぱり(攻撃↑特攻↓)か、ようき(素早さ↑特攻↓)がおすすめです。シングルだと「いじっぱり」、ダブルだと「ようき」が多いみたいですね。
シルヴァディに進化させず、タイプ:ヌルのまま使うなら、「ずぶとい」など耐久が上がる選択肢もあります。
用意するもの
- 欲しい性格の特性「シンクロ」のポケモン
欲しい性格の特性「シンクロ」のポケモンを用意します。
タイプ:ヌルは「シンクロ」が100%有効らしいので、先頭に配置した特性「シンクロ」のポケモンの性格と同じ性格になります。
USUMだとケーシィになるかな。
関連記事
準備
- 特性「シンクロ」のポケモンを先頭に配置
- 手持ちの空きを適当なポケモンで埋める
- 「ポニの樹林」入り口の手前でレポート
特性「シンクロ」のポケモンを先頭に配置します。今回は「ひんし」になっていなくても不都合はありません。
残りの5匹は適当なポケモンで埋めましょう。埋めてないと、ステータスを確認できるのが、会話イベントが終わってからになってしまいます。
レポートは、直前の草むらを越えたあたりで。ビッケとハウに近づくと、勝手にイベントが始まってしまうので注意しましょう。
具体的な厳選方法
- タイプ:ヌルを受け取る
- 「つよさをみる」で個体値を確認
- 不満ならリセット、満足なら厳選終了
ビッケとハウに近づき、会話イベントでタイプ:ヌルを受け取りましょう!
手持ちがいっぱいであれば、そのまま「つよさをみる」でステータスを確認できます。
タイプ:ヌルは、伝説のポケモンなどと同様、3V以上確定です。
「ポケモン徹底攻略」というサイトの「個体値カリキュレーター」を使い、タイプ:ヌルがLv.60のときのステータスを算出し、おおよその個体値を確認します。
ポケモン・性格・レベルを入力し、「新しく結果を計算」を押せばOKです。
関連サイト
不満なら、L+R+STARTでソフトリセット、やり直します。
満足できる個体値であれば、続きを会話イベントをこなし、レポートを書いて厳選終了です。
お疲れさまでした!
おわりに
くり返しになりますが、シルヴァディのおすすめの性格は「いじっぱり」か「ようき」です。シングルだと「いじっぱり」が多く、ダブルだと「ようき」が多いです。
タイプ:ヌルのまま使う場合は、耐久が上がる性格も選択肢にあがります。
タマゴは見つからないポケモンなので、ビッケからもらうときに厳選する必要があります。
シンクロ100%らしいので、「すごいとっくん」を前提にすれば、あっさりと終わります。
最近のコメント